なんか変だと思う君は、木々のように豊かだろう。
偶然じゃないぜ。
シロタカです。
テルマ・エロマエのCMのラストでウォシュレットを初体験して「アッー……」ってなってる阿部ちゃんを見るたびに、ももへの手紙よりテルマエ・ロマエを観に行きたい衝動に駆られる……。
のだが!
今週末公開じゃ、すぐ行っても人が多そうだしなぁと。
限りなくテルマエ・ロマエ寄りだけど、今週すぐは行かないかなー的な気持ちになっております。
飲みも入ったし!
野郎4人で!
焼肉屋で!
むさいなあ。
煙のにおい、しみついて
むせる
偶然じゃないぜ。
シロタカです。
テルマ・エロマエのCMのラストでウォシュレットを初体験して「アッー……」ってなってる阿部ちゃんを見るたびに、ももへの手紙よりテルマエ・ロマエを観に行きたい衝動に駆られる……。
のだが!
今週末公開じゃ、すぐ行っても人が多そうだしなぁと。
限りなくテルマエ・ロマエ寄りだけど、今週すぐは行かないかなー的な気持ちになっております。
飲みも入ったし!
野郎4人で!
焼肉屋で!
むさいなあ。
煙のにおい、しみついて
むせる
PR
本格的にコーヒーがダメくさい。
コーヒーというか、コーヒー類か。
どうしてもコーヒーを飲みたいと思うタイミングが何故かあって(何故かというかたぶん中毒なんだろう、コーヒーかカフェインかはわかんねーけど)、昨日飲んじまったわけね。
カフェオレ飲んだの。
そしたらまー、胃が、胸焼けが。
やばいやばい。
うっすい胸板引き裂いてやりたくなるような気持ちの悪さが俺を襲うわけですよ。
ちくしょう。もうこーひーはのめねえのかよ……!
ブラックとか飲んだら死ぬかもしれん。
俺に飲めるのはコーヒー牛乳あたりなのかもしれん。
お子様か……!
コーヒーというか、コーヒー類か。
どうしてもコーヒーを飲みたいと思うタイミングが何故かあって(何故かというかたぶん中毒なんだろう、コーヒーかカフェインかはわかんねーけど)、昨日飲んじまったわけね。
カフェオレ飲んだの。
そしたらまー、胃が、胸焼けが。
やばいやばい。
うっすい胸板引き裂いてやりたくなるような気持ちの悪さが俺を襲うわけですよ。
ちくしょう。もうこーひーはのめねえのかよ……!
ブラックとか飲んだら死ぬかもしれん。
俺に飲めるのはコーヒー牛乳あたりなのかもしれん。
お子様か……!
たぶんここには書いてなかったなー。
藍坊主のニューアルバム『ノクティルカ』買ったんだ(前日に「買うぞ!!」と書いたわりに買ったことについては特に言及してなかったと思う)。
2年前の傑作『ミズカネ』も思わず真冬の海に飛び込んでしまいたくなるほどに相当素晴らしいアルバムだったけれど、今回もやはり凄まじい。
曲数は10曲と少な目ではあるのだけれど、曲それぞれのまったく違う雰囲気が、そんなこと気にならないほどにボリューム感があって。
歌詞はなんつーかとてもやさしい。
作曲者であるhozzyが震災後のボランティアなんかに参加した影響もあるのか、アルバム全体を通して、まっすぐでやわらかい感じ。
すごく心穏やかになれるアルバムだと思う。うむ。聴いてて実に気持ちがイイ。
ノクティルカ、おすすめです。
シングル5曲分のMV入ったDVDついてるのもオトクです。
藍坊主のニューアルバム『ノクティルカ』買ったんだ(前日に「買うぞ!!」と書いたわりに買ったことについては特に言及してなかったと思う)。
2年前の傑作『ミズカネ』も思わず真冬の海に飛び込んでしまいたくなるほどに相当素晴らしいアルバムだったけれど、今回もやはり凄まじい。
曲数は10曲と少な目ではあるのだけれど、曲それぞれのまったく違う雰囲気が、そんなこと気にならないほどにボリューム感があって。
歌詞はなんつーかとてもやさしい。
作曲者であるhozzyが震災後のボランティアなんかに参加した影響もあるのか、アルバム全体を通して、まっすぐでやわらかい感じ。
すごく心穏やかになれるアルバムだと思う。うむ。聴いてて実に気持ちがイイ。
ノクティルカ、おすすめです。
シングル5曲分のMV入ったDVDついてるのもオトクです。
部屋の片づけをしている。
すげえ散らかっていたので。
雑誌やプラモの箱がうず高く詰まれ、要らないからっつうんでつい調子に乗ってもらってしまったいくつかの大きい棚がさらに道を狭め、ドアtoベッドの道が辛うじて通れる程度にまで状況が進行していたのだ。
11時くらいから開始してですね。
14時になってから昼飯すらすっぽかして夢中になっていたことに気付いて飯を食べ、また18時くらいまで続けて、
それでもなお!
終わらない!
モノが多すぎるね!
フハハ!
棚がまた多くてなあ。
配置に困って、なかなか進まなかった。
今日はとりあえず棚をいい雰囲気に配置するとこまでしかできんかったす。
しかしまあ。
よくぞあれだけ散らかしたなあ。
部屋の乱れは心の乱れ的な至言がございますが、まさしくアレだったと申しますか……いやさ!!
年末、12月くらいから馬車馬のように働かされて片付ける暇なんてなくてさ!
そのまま大掃除もできずに休みもなく会社に入ってしまい……。
要するにまあ、時間もなかったんだろうけど、心も身体も乱れていたのでしょう!!
綺麗に片付けて心機一転してやるよおおお!
すげえ散らかっていたので。
雑誌やプラモの箱がうず高く詰まれ、要らないからっつうんでつい調子に乗ってもらってしまったいくつかの大きい棚がさらに道を狭め、ドアtoベッドの道が辛うじて通れる程度にまで状況が進行していたのだ。
11時くらいから開始してですね。
14時になってから昼飯すらすっぽかして夢中になっていたことに気付いて飯を食べ、また18時くらいまで続けて、
それでもなお!
終わらない!
モノが多すぎるね!
フハハ!
棚がまた多くてなあ。
配置に困って、なかなか進まなかった。
今日はとりあえず棚をいい雰囲気に配置するとこまでしかできんかったす。
しかしまあ。
よくぞあれだけ散らかしたなあ。
部屋の乱れは心の乱れ的な至言がございますが、まさしくアレだったと申しますか……いやさ!!
年末、12月くらいから馬車馬のように働かされて片付ける暇なんてなくてさ!
そのまま大掃除もできずに休みもなく会社に入ってしまい……。
要するにまあ、時間もなかったんだろうけど、心も身体も乱れていたのでしょう!!
綺麗に片付けて心機一転してやるよおおお!
鞆の浦へ旅行へ行ってですね。
ニュースなんかでよく目にしてた架橋問題。
あれ、ぶっちゃけよくわかっていない状態でぼんやり見ていたんだけれども。
ガイドさんにつれられて歩き回りながら色々教えてもらって、
あーここに橋を、はー、要らねえなあ、とか、
あ、でもこっちは道狭いから車の通行がすごい大変そうだ、やっぱり橋は要るのかー、とか、
観光で来てる俺らには要らないかもしれないけど、住んでる人にとっては死ぬほどほしいのかもなあ、とか。
色々感じるところがありました。
たしかにあの雰囲気……町の風情みたいなものには、新しくて車の通りが多い橋は正直めちゃくちゃ無粋だと思うんだけどね。
でも、車の回転悪いんだよなああそこ。
議論がまとまらないのも、なんとなくわかった気がする。
他にも歴史的なとこで色々教えてもらったり、町中のあちこちにある不思議なものやおいしいものについて教えてもらったり。
ガイドさんすげえなあ、いてくれてよかったなあって思いましたね。
だってあそこ、俺たちだけで歩くだけじゃ、あんなにあちこち歩き回れなかった気がするもの。
どこ行けばいいか全然わかんなかったと思うぜ。
また行きたいなあ鞆。
ステキな町、おいしい町だった……。
ニュースなんかでよく目にしてた架橋問題。
あれ、ぶっちゃけよくわかっていない状態でぼんやり見ていたんだけれども。
ガイドさんにつれられて歩き回りながら色々教えてもらって、
あーここに橋を、はー、要らねえなあ、とか、
あ、でもこっちは道狭いから車の通行がすごい大変そうだ、やっぱり橋は要るのかー、とか、
観光で来てる俺らには要らないかもしれないけど、住んでる人にとっては死ぬほどほしいのかもなあ、とか。
色々感じるところがありました。
たしかにあの雰囲気……町の風情みたいなものには、新しくて車の通りが多い橋は正直めちゃくちゃ無粋だと思うんだけどね。
でも、車の回転悪いんだよなああそこ。
議論がまとまらないのも、なんとなくわかった気がする。
他にも歴史的なとこで色々教えてもらったり、町中のあちこちにある不思議なものやおいしいものについて教えてもらったり。
ガイドさんすげえなあ、いてくれてよかったなあって思いましたね。
だってあそこ、俺たちだけで歩くだけじゃ、あんなにあちこち歩き回れなかった気がするもの。
どこ行けばいいか全然わかんなかったと思うぜ。
また行きたいなあ鞆。
ステキな町、おいしい町だった……。
プロフィール
HN:
シロタカ
HP:
性別:
男性
趣味:
昼寝、音楽、散歩、
絵、模型、写真、、、。
絵、模型、写真、、、。
自己紹介:
好きなもの:ムック、藍坊主、赤、辛いもの、マンゴー、SDガンダム(特に武者頑駄無)
苦手なもの:においが強いもの
苦手なもの:においが強いもの
最新記事
最新コメント
[03/26 サンドリゲスナー]
[02/03 wheetspseudge]
[05/09 zin001]
[04/11 かぽ]
[02/20 yuco]
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析