忍者ブログ
Esto あまり日記は書きません。
[PR]  /
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一日を迷走するアチラコチラボクラ  / 家路 ,CM:2
途中からちょっと消化不良感がすごいすると思うけど、できれば読んでもらって、できれば説教してもらいたいななんて思って最後まで書きました。

まあ、ここのはSNSからのコピペだけどさ。



昨日、第二の美容院の面接に行ってきました。

市内に行くよりは切符も安くて距離も近いけど、最後まで乗っていれば着く市内とは違って、乗り換えが必要な駅。
の、すぐ目の前にある美容院。



面接した感じ、店長さんはとてもリーダーとしていい人って感じで、この人の下で勉強しながら働けるなら幸せだろうと。

面接とはいっても、あとはこちらのやる気次第……みたいなことを言われました。

本気で美容師を目指す覚悟があるなら、ぜひ一緒にやろうと。

ただ、交通の便がいいとは冗談でも言い難い立地だから、店長も気を遣ってしまうので、無理にとは言わないけどできれば一人暮らしで近くに住んでほしい。

……という感じでしたな。



正直迷っているわけですよ。
そりゃもちろんやる気はある。

デザイン会社の求人なんて、もう数えるほどもない。

経験ゼロの俺でも、(そりゃもちろん俺のやる気如何だけど)教育してくれるという。

交通の便とか、『1時間に1本しかないし……』って店長さんが心配してたけど、それは広島市内のデザイン会社でも変わらない。

帰る時間が遅くなるのも変わらない。

最初がつらいのなんてどこでもそうだろう。
経験ゼロ特有のつらさは、それはまああるだろうけどね。

今までデザイン会社で受けてきた苦痛を考えれば、まだ経験ゼロだから当然と思える分救いがある気がする。

けど、俺にできるのか……。



今になって、4月に会社を辞める前にタヌキ社長に言われた『君はデザイナーになる気があるのか?』って言葉が、未だにひっかかってる。

本気でなりたかったはずのデザイナーでも、たった一人の心ない一言で小さくねえ迷いが生じてる。



確かに高校時代美容師に憧れていた時期もあったけど、親や美容師さんに反対されて諦めてデザイナーを目指したところでその道はもうなくなってはいないのか。

あの人に電話で『美容院の面接受けてみる』って話してしまったから引き返せなくなってるだけじゃあないのか。

その流れであの人に『じゃあ、ハサミ持たせてもらえるようになったらわたしの髪切ってね!』と言われたから調子に乗ってしまっただけではないのか。



月曜日に連絡がきます。
受かった受からないというより、あとは俺がやるかやらないかという話になると思います。



けれどね。

わからない。
自分がわからなーい。

どこまでが自分の意志なのか、どうしたいのが自分の意志なのか。
わけわかんねえんだよ。困ったよ。

未経験者も歓迎とかいろんなところに書いてあるよ。

そいつらが俺に『俺にはまだ可能性があるんじゃないのか』って勘違いさせるんだよ。

可能性なんてそうそうねえよ。
俺にできることなんて数えるほどもねえよ。

デザインはどうだったんだろう。
何も残せていないあたり、できていなかったんじゃあないだろうか。



嗚呼。俺はよ。
俺は……平穏に暮らせたらいいよ。
欲しいモノをほどほどに買って、ケータイ代とか払って、たまにあの人や友達と遊ぶことができれば、それ以上あんまり望まないよ。

でも、それが一番の贅沢だって、一応わかってるよ。



でも、大した夢なんてないんだ。

なにかで名を上げようとか、お金持ちになりたいとか、皆が楽しめるゲームを作りたいとか。
そんなのは俺にはないのだよ。



仕事なんて何をしたって大変だろう。
人と関わるんだ。そりゃつらいだろう。

俺は、働いた分のお金がもらえたら、仕事がつらくたって文句はあまり言わないつもりだよ。働かせてもらえるだけラッキーだよ。

3ヶ月も家で腐っててさ。
わかったよ。遅いけどさ。

わかったからこそ迷うんだ。
俺が本当に美容師になりたいのか。
働けるだけでいいなら、もっと何かあるんじゃないかってさ。
よくわかんないんだけどさ。
PR
NEXT ← HOME → PREV


COMMENT FORM
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

COMMENTS
無題
AKI×RAT 2010.07.11 (Sun) 00:14:23 EDIT
正直、仕事なんてやってりゃ覚えるからね
そりゃ最初は失敗も間違いも忘れる事もあるだろうけど
「経験ゼロだから当然」って考えだとアカン!!

未経験者「歓迎」なんてないからね
書いてるだけだからね
誰だってどこだって未経験者よりは経験者が欲しい
「経験者が来たら未経験は採らないから時間の無駄」なんだよ
「未経験者歓迎」なんてのはある意味「経験者」の為の言葉だよ
「未経験者」は踏み台だよ
引き立て役だよ

あとはコネが支配してるんだよ

そんな中「やる気あるなら働こう」って言ってくれるのは奇跡なんだよ

いろいろ言おうと思ったけど…受かったか受からないかの結果次第で言いたい事が変わってくる!!

まぁ一つ言っておくのは…

最初は不安があるのはわかるけど
面接受けてから悩むな!!

楽しいか楽しくないかなんてやらないとわからないし

大した夢がないって言ってるなら何やったって一緒だよ
でも高校時代に憧れてた美容師とか
本気で目指してたデザイナーは
ただの意地じゃあないんだろう?

やりたい事目指せ
美容師に納得いかないなら、通過点とか踏み台にしとけ


ついでにメールの返事も
シロタカ 2010.07.12 (Mon) 23:22:17 EDIT
べつにそんなに気にしちゃいねえよ。

けど、踏み台や通過点にするのがイヤだから悩んでるってのはわかってほしかったかなー!


プロフィール
HN:
シロタカ
性別:
男性
趣味:
昼寝、音楽、散歩、
絵、模型、写真、、、。
自己紹介:
好きなもの:ムック、藍坊主、赤、辛いもの、マンゴー、SDガンダム(特に武者頑駄無)
苦手なもの:においが強いもの


最新記事


最新コメント
[03/26 サンドリゲスナー]
[02/03 wheetspseudge]
[05/09 zin001]
[04/11 かぽ]
[02/20 yuco]


カテゴリー


アーカイブ


ブログ内検索


バーコード


アクセス解析


忍者ブログ | [PR]
 | Skin By TABLE ENOCH