忍者ブログ
Esto あまり日記は書きません。
[PR]  /
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当に見るべき光など見えていない  / 家路 ,CM:3
見ようともしていない。



AKIRAのコメントを受けての記事なので、この記事を読んでるアナタがそのコメントを読んだ前提で書いてます。

読んでない人は、すぐ下の記事とそのコメントをお読みくださいな。



えーっと……。



問題は、この場合のサイトが、その『解説書の解説書が欲しいぐらいややこしい』に当てはまらないってとこなんだ。

この手のサイトには珍しく、ハウトゥを説明しているサイトも、DLして僕らがいじくるべき素材(プログラムね)もすごくわかりやすい。
正直『手取り足取り』といっても過言じゃないと思う。



それを読めば誰だって、それこそプログラミング経験のない人(俺然りね)でもできる内容なのに、それを斜め読みだけして(斜め読みもしてないと思う)俺に聞くってのが、俺をイラつかせる原因なのだね。

努力せずに結果をとろうとしてるというか、面倒をせずに答えを出そうとしてる感じしか伝わってこないんだよ……。

こういうのはよ。
理解しないといけないんだよ。
言葉の奥側をよ。
その羅列が生む意味をよ。
コピペでもできるけど、それじゃあいかんのだよ。

だって、それだと後から何か追加したくても、自分じゃ何もできねえ。
いじらんないんだよ。それじゃあよ。
それを人に聞いて近道してやろうってやる気のなさ、俺は嫌いだよ。

俺はホワイトグリントに何回もブッ殺されて、ACの操作を覚えたよ。
彼らもブッ殺されてみるべきなんだよ。
楽をするもんじゃないこういうのは。



説明書で見るのと人に聞くのは答えが同じでも飲み込みやすさが違うかもしれないが、その聞く相手もまた、まだ説明書を見ながらでないとできない……まだ言葉を完全に自分のモノにできていない人だってことを忘れちゃいけない。

わかりやすく説明なんてできないのよ。
トラブルシューティングなんかできるはずもねえ。

俺はお人好しじゃないしお人好しにゃなりたくないし、自分でもわからねえことに答えれるほどエスパーでもクレバーでもないわけで。



せめて説明書をしっかり必死に理解しようと努力してる人になら、俺だって頑張って説明するよ。
モノ教えるのは好きだもの。
そういう人には優しくありたいもの。

この場合はそうじゃない。
読んでないのが丸見えなんだもの。
説明書を読みまくった俺にはわかるよ。
君たちが俺に聞いてきてることは、全部そこに書いてある。
調べれば答えもすぐに出る。
なまけんな。
そういうことなのだ。
PR
NEXT ← HOME → PREV


COMMENT FORM
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

COMMENTS
もうだめ!もう無理!
ヤマグチ 2010.06.04 (Fri) 03:11:13 EDIT
って思っててもまた手を伸ばしちゃうんだな。

確かにあのシステムは超親切だった!

なのにできないのは不具合を見つける第一歩が恐らく己のPCにあることが分かったので原因究明中にございます。

ボクはウラを取る時だけ人にきくようにしてます。『~だよね?』みたいな。

それでもcronの件はお世話になってしまったけども。すまんね。


ソコの底
PIP 2010.06.04 (Fri) 07:46:13 EDIT
『立ってる者は親でも使う』『漁夫の利』をナチュラルボーンでやる人、結構いるよね。でもそういう人って『“その場”を凌げればそれでおk』っていう思考な人が多い、と思う。つまり“身につけよう”とはハナから考えてないんだよ。最近多いもの。中途採用の新人で初日からメモすらロクに取らない人。


ふむ
シロタカ 2010.06.07 (Mon) 00:08:09 EDIT
>>グッチ
だよねえ。
PHPの知識がからっきし無い俺でもここまでできたのは、ひとえにあの親切設計のおかげだと思う。

もうグッチは一段落してるっぽいけど、もしどうしてもわかんなかったらぜひとも聞いてくれー。
トラブルシューティングはできなくても、一緒に悩むぐらいはできよう。

>>PIP兄やん
ゆとり……とは関係ないかな、どこにでもいそうだ。
もう、そういう生き方が染み付いてしまってるんだと思うんだよね。
自分で答えを出す、何かを始める、どちらかを選ぶ……みたいなのは軒並みだめになってそうだ。


プロフィール
HN:
シロタカ
性別:
男性
趣味:
昼寝、音楽、散歩、
絵、模型、写真、、、。
自己紹介:
好きなもの:ムック、藍坊主、赤、辛いもの、マンゴー、SDガンダム(特に武者頑駄無)
苦手なもの:においが強いもの


最新記事


最新コメント
[03/26 サンドリゲスナー]
[02/03 wheetspseudge]
[05/09 zin001]
[04/11 かぽ]
[02/20 yuco]


カテゴリー


アーカイブ


ブログ内検索


バーコード


アクセス解析


忍者ブログ | [PR]
 | Skin By TABLE ENOCH